前回の雪からしばらく暖かい日が続いていたのでだいぶん雪が減ったのですが、また雪が降るみたいです。今回は大雪の様相です。
ようやく雪が降ってきました
1月も半ばに差しかかり、ようやく冬らしくなってきました。
と言っても寒いだけで、雪は30cmほどしか積もっていません。例年のこの時期だと1m以上は積もっているので、普通に長靴で歩けるくらいなら「この程度」といった感じです。
冬の田んぼの様子
冬の間の田んぼの管理は大きく2つの方法があります。
1つは、田んぼはなるべく乾かして稲ワラや残った肥料分を分解させ、田んぼの中を健康に保つ方法です。もう一つの方法は、水を張って水中微生物の活動を促し、その活動によって有機物の分解を進める方法です。
良い天気が続いています
2017年1月になりました。
今年も一年よろしくお願いいたします。
平成28年度のお米作り3
平成28年度の栽培まとめ、9月以降の記録です。9月になってもまだまだ暑い日が続き、たいへんな収穫期になりました。