今まで特別栽培米 区分1(無農薬栽培)で栽培していた田んぼを有機圃場(JAS認定圃場)として認定を受けました。認定後、有機栽培としての一年目の栽培管理になります。
今まで特別栽培米 区分1(無農薬栽培)で栽培していた田んぼを有機圃場(JAS認定圃場)として認定を受けました。認定後、有機栽培としての一年目の栽培管理になります。
化学肥料(化成肥料)は化学的に合成した肥料のことです。有機肥料は一般的に化学合成でない資材を原料とした肥料のことを言います。
EM菌というのは、乳酸菌や酵母菌、光合成細菌などをミックスしたもので、発酵肥料を作る時の種菌になります。ホームセンターなどでペットボトルに入っているものが売っています。EM菌の代わりに過去に作った発酵肥料を種菌として使うこともできます。
8条の田植え機で植える場合の順序を紹介します。この方法が一番良いということははありませんが参考にしてみてください。
続きを読む
総評:本年は、雑草対策を主な目標にして取り組みました。抑草資材、チェーン除草などを新たに取り入れた結果、かなり改善されたと思います。まだ、チェーン除草や抑草資材を投入する時期や回数などの調整ができていないので、今後の課題です。