先日種を蒔いた古代米とにこまる、タンチョウモチの苗をビニールハウスに移動させました。出芽の結果発表です。
先日種を蒔いた古代米とにこまる、タンチョウモチの苗をビニールハウスに移動させました。出芽の結果発表です。
今日はちょっと変わった品種の種を蒔きます。にこまる、タンチョウモチ、古代米(緑、赤、黒)の5品種です。
お米の汁を吸うカメムシや稲を倒してしまうイノシシなど、稲にとって害になる生き物がいますが、田んぼに植える前の苗にとっても害になる生き物がいます。
今晩はかなり強い暴風雨となるみたいなので、ビニールハウスのシートが飛ばないか心配です。
今日は「にこまる」「タンチョウモチ」「古代米(緑、赤、黒)」の3品種の種もみの消毒を行います。どれも晩生品種なので、早めに準備をします。