今年は台風も来ず、秋雨にも遭わず、イノシシの被害も全くない、今までにないくらいの好条件の収穫期だったのですが、”暑さ”が問題でした。
ようやく稲刈り終了
9月末から全く更新できていませんでしたが、ようやく令和2年の稲刈りが全部終わりました。毎年のことですが、収穫期はとにかく忙しいです。
令和2年の稲刈り開始
今週はじめから今年の稲刈りを開始しました。まずは一番最初に植えた早生品種のハナエチゼンからです。
稲刈りに向けての準備
8月も後半、例年ならもうそろそろ涼しくなってきても良い頃なのですが、今年は日中だけでなく朝晩も暑い日が続いています。それなのに台風が1つも来ないというのも不思議なことで、今年はちょっと変な感じがしています。
猛暑日
毎日35度以上の日が続いていて、人間も稲もヘトヘトになっていますが、それでも稲はこの時期に続々と出穂を始めています。ただ、この時期に穂が出てしまうと実りが悪くなるので、出来たらあと1週間ほど遅れてくれれば・・・と思うのですが、自然のことなのでなかなかうまくはいきません。