2月も後半になると急に暖かくなってきて、残雪もほとんど消えてしまいました。そろそろ今年の稲作の準備に入ります。
農業日誌
今年もお世話になりました
ご連絡が遅くなりましたが、新年1月4日まではお休みをいただきます。今年も一年間ありがとうございました。
堆肥作り
ここ最近の世界情勢により肥料が高騰しており、化学合成肥料などは今までよりも2倍近い値段になるとのことです。有機質の肥料もそれにつられて値上がりしています。栽培で使用する肥料を自分たちで作ることも今後は考えていく必要があるのではと、最近考えています。
4年度米 今年のお米
人間と一緒で、稲も”環境”の影響を大きく受けて育ちます。稲の場合はその年の気候次第でお米の出来が違ってきます。毎年同じことをやっていても、気候次第で豊作にもなったり、不作だったりと結果が違ってくるのが難しいところです。
稲刈り準備
毎年のことですが、お盆を過ぎると急に天気が悪い日が多くなります。これから稲刈りシーズンなので晴れて欲しいのですが、なかなかそういうわけにはいかないみたいです。