Menu

特別栽培米 福井県産タンチョウモチ

品種タンチョウモチ
産年令和4年産
産地福井県産
栽培区分特別栽培:農薬節減栽培
(農薬8.5割減、化学肥料不使用)
選別石抜き、色彩選別済み
精米日発送日の10日以内
包材真空包装ですが、輸送時の擦れ等による破損の補償はございません
保存方法発送日から約1か月がおいしくお召し上がりいただける目安です。
湿気の少ない冷暗所に保存してください。
 5kg1袋の価格(税込,送料別)
玄米-円
白米-円

 ※タンチョウモチの【分づき精米商品】の販売はございません。

>送料を調べる   >注文方法を見る

お米の特徴

お米の特徴

鶴のタンチョウのように穂の頭が赤いのが特徴的なもち米です。ほぼ福井県でしか作られていないとても珍しい品種です。

タンチョウモチは菓子加工用ではなく、お餅に向いたもち米なので、よく伸び、モチ本来の力強さがあります。おこわやお赤飯にしてもモチモチ感をお楽しみいただけます。

食べ方

炊き方のコツ

お餅はもちろんですが、おこわやお赤飯にも向いています。古くなったお米や普段食べているお米と混ぜて炊くとモチモチした食感になっておいしくお召し上がりいただくことができます。

お餅にする場合は炊くよりも蒸して水分を減らしたほうがよりお餅らしくなります。

お米の安全性

お米の安全性

福井県認証の特別栽培米

農薬を通常栽培の8.5割減、化学肥料不使用で栽培した低農薬米です。

福井県の認証を得ていますので、通常栽培のお米よりもより安全性の高いものとなっています。

農薬の最終使用は田植え時の除草剤で、その後は収穫・袋詰めまで農薬の使用はありません。カメムシ防除の殺虫剤散布も行っておりません。

お米の見た目

タンチョウモチ玄米の見た目
玄米の見た目
タンチョウモチ白米の見た目
白米の見た目

※注意 4年産米は高温障害のため割米、着色米がやや多く混じっておりますので予めご了承下さい。

糯米の玄米はやや肌色に着色していますが、これが普通です。精米すると真っ白になります。

農薬を使用していないのでカメムシなどによる被害米が多くなります。その分、収穫後の選別をより厳しくすることで、スーパーやお米屋さんのお米と同等の品質を得られるように取り組んでいます。

※石抜き機、色彩選別機にて異物・籾・小石・着色(黒色)米を取り除いていますが、無数にある米粒の中からこれら全てを取り除くことはできず、極稀に残留してしまう場合があります。予めご了承ください。

お買い物ガイド

PageTop